総計: 55028  今日: 1  昨日: 1       Home Search SiteMap
宮崎カウンセリング 所長  宮崎忠男 (臨床心理士)
はじめに
■カウンセリング料金■
■心理検査料金■
営業時間とお申し込み
所長 プロフィール
アクセス(地図)

 

   すみれの花咲く頃
 

4月20日。我が家の、ひょんな所に「すみれ」が咲いた。

それこそ、「ひょんな所」である。1株だけぽつりと。

皆さんも不思議に思われたことは無いだろうか? 種をまいたわけでもなく、去年、同じ場所やその近くに咲いていたわけでもないのに、

今年、急に花を咲かせる「すみれ」。

実は、これには深い深い理由がある。

 

すみれの花は、種をふくんだサヤが、「パン!」とはじけて、種を遠くに飛ばす。

自らの子孫をより遠くに運ぶために身に付けた知恵である。

ここまでは大変に有名。ここからである。

 

すみれの種には、1粒1粒に、「エライオゾーム」というものが付いている。

「エライオゾーム」。初めて聞くという人がほとんどであろう。

何かというと、糖と脂肪のかたまりである。

なぜ、そんなモノをわざわざ付けているのか?

実は、種をある「虫」に運ばせるためである。

その「虫」とは、誰あろう「アリ」である。アリにとって、糖と脂肪のかたまりである「エライオゾーム」は、とっておきのご馳走なのだ。

 

すみれの種を見つけたアリは、「これはしめた!」と、巣に運ぶ。

エライオゾーム部分は、食べる。種は、放っておく。

だから翌年、発芽して花が咲く。

すみれは、そうやって子孫をより遠くへと運んでいるのである。

 

「なんで、こんなところに咲いているの?」という「すみれ」は、

昨年、そこに「アリの巣」があったしるしなのである。

 

ちなみに、先に「ひょんな所」という言葉を使ったが、

この「ひょん」という言葉。語源は「ヤドリギ(宿り木)」である。

興味のある方は、調べてみると面白いであろう。

クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 我が家の犬
 次のテキスト: 我が家の梅
住人 その1
住人 その2
カレンダー
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.